Inter Deco Times自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア

家づくり 2021/02/22

デコスタイルマガジン編集部 Miki

規格住宅とはどんな家?

最近よく聞く「規格住宅」というフレーズ。「これは一体どんな家なの?」と思う方が多いでしょう。

この「規格住宅」とは、カンタンに言うと注文住宅ではないけれど、建売住宅でもない、でもコストを抑えたマイホームを手に入れることができる、嬉しい提案で生まれた住まいです。

あらかじめ用意された間取りプランの中から好みのモノを選び、そこにオプションなどをプラスしていく住まいで、構造材や設備まで丸ごとパッケージとなっているため、コストメリットも望めます。

さてそんな「規格住宅」についてここで考えていきましょう。

規格住宅のメリットは?

フルオーダーの注文住宅ほど自由度はありませんが、メーカーや工務店によってはその間取りプランも数多くあり、自分たちが理想としていた間取りに出会えるチャンスも多くあるでしょう。

好きな壁クロスを選び、外観の色も選ぶ、そして設備も選ぶ。ここでは「セレクト」、「チョイス」がカギとなり、そこの自由度が高いために、同じ間取りでもひとつとして同じ家はありません。

決まった間取りだけどオリジナル性も高い。ここが規格住宅の大きな魅力です。

住まいをイメージしやすい規格住宅

さらに住宅のイメージも想像しやすく、「インテリアはどうしよう」、「お気に入りの雑貨はここに置こうかな」など、いろいろ考えながら検討することができます。

注文住宅ではないけれど、選ぶ設備によってはオリジナル性も出せますので、若いファミリーなどには特におススメしたい家づくりといえるでしょう。

この規格住宅プランは大手メーカーや工務店なら用意されていると思いますので、まずどのようなところが規格住宅を行っているのか調べてみましょう。

企画住宅、規格住宅はどう違うの?

基本的には同じ意味で使われています。最初に数通りの間取りプランがあり、そこから間取りをセレクト。そしてオプションなどで自分たちの好みの空間を作り上げていく住まいのことです。

いずれにしても、住まいに制限があるような印象を受けるでしょう。

でも、好きな壁クロスを選び、好きな洗面化粧台などを選んで、大切にしてきたインテリアを並べると、しっくりとくる「自分たちだけの住まい」になります。

「間取りはお任せするけど、こだわりはここです」というようなファミリーには向いているともいえるでしょう。

規格住宅プランで失敗しがちなこと

規格住宅にはさまざまなプランがあります。

例えば広さ別に数種類あるケースの場合。ここで注意したいのは、手持ちのインテリアをそのまま使いたい時に、そのサイズは合うのかどうかです。

例えばリビングに置きたいソファやテーブル、ダイニングにはダイニングセットなど。

あまり狭いプランを選ぶと、お気に入りのインテリアがセットしづらい、窮屈になる場合もあるでしょう。最悪の場合は使えないことも

こんなことが無いように、新居で使いたいインテリアの数やサイズを最初に測っておいて、じっくりと理想のプランを選びましょう。

注文住宅より安価、規格住宅のコストメリット

1000万円台のマイホームも可能

さて、一番大事な施工費用ですが、間取りプランが決まっていることと、建材や部材、設備のパッケージ化、さらに効率の良い業務工程などで、普通の注文住宅より安価に抑えることができます

メーカーや工務店によっては1000万円台の住まいが可能で、魅力的な価格でマイホームを手にいれることができます。

注文住宅ほどこだわりがなく、暮らしやすいマイホームが欲しい方にはまずおススメしたい住まいづくりといえるでしょう。

オプションのセレクトに気を付けましょう

安価に抑えられる規格住宅ですが、ここで気を付けたいのは「オプション」です。

標準仕様となっている設備などは施工費用に含まれていますがオプションは有料となりますので、例えば造作の収納スペースや扉、カウンター、和室(タタミにする)、階段の手すりなどがオプションで選べる場合、どうしてもオプションのほうが魅力的に見えて追加してしまいがちです。

住まいは夢を反映させたいものですが、数年も暮らすと慣れるものでもあります。

ここでオプションにあまりこだわらず、標準装備をメインにしておくと、費用の高騰も防ぐことができます

また、標準仕様にすべて含まれているメーカーや工務店などもありますので、そちらもしっかり調べておきましょう。

規格住宅は間取りの変更はできるの?

規格住宅はあらかじめ間取りが決まっていることが前提のため、間取りの変更はできないことが多いのかもしれません。

変更は不可能だけど、規格住宅のプランを多く用意しているメーカーや工務店では、きっと良い間取りを見つけることができるはず。

そこでまずじっくりと検討してみましょう。それでも納得ができないときは、注文住宅での家づくりも視野に入れてください。

もちろん変更ができる会社もあると思いますので、担当の方に尋ねてみることをおすすめします。

セミオーダー住宅と規格住宅の違い

注文住宅に近いセミオーダー住宅とは

セミオーダー住宅とは注文住宅と規格住宅のメリットをマッチさせた住まいのことで、基本の間取りや構造等は一定のものとなりますが、間取りを変更したりプラスしたりできるので、限りなく注文住宅に近づきます。

また、床や壁などはオプションでセレクトできるケースが多いので、その空間のデザインや雰囲気も規格住宅よりもよりオリジナル性の高いものとなります。

敷地を選ぶセミオーダー住宅

デメリットとしては、このセミオーダー住宅を建てたい場合は、狭小地や変形地には向いていません

ある程度の敷地の広さがあって、間取りを自由にできる余裕がなければ厳しいでしょう。これは注文住宅の考え方と同じです。

 

規格住宅の場合は最初から建坪も間取りも決まっているため、必然的に敷地も見合うところを探しやすく、施工をお願いするメーカーや工務店が決まっている場合はそこに敷地も一緒に探してもらうと、より安心の住まいづくりが可能でしょう。

価格も規格住宅よりは高くなります

セミオーダー住宅は注文住宅と規格住宅をマッチさせた住まいと先に説明しましたが、規格住宅よりも自由度が高い分、価格も高めになります

予算を抑えたいときやさほどこだわりがない場合は、価格も分かりやすい規格住宅のほうが安心でしょう。

以上、規格住宅について説明してきましたが、カンタンに言うと最初から出来上がっている多数のプランから、自分たちのライフスタイルに合ったプランを選び、念願のマイホームを実現する住宅、それが「規格住宅」です。

予算も安価で、価格が分かりやすく明確。家づくりのひとつとしてぜひ検討してみてください。

ここでおすすめしたいのがインターデコハウス

完全注文住宅よりもお値打ちに自由度高い家づくりが可能

上記で規格住宅とセミオーダー住宅の説明をさせていただきましたが、ここでおすすめしたいのが輸入住宅ブランドの「インターデコハウス」です。

前提として・・もちろん注文住宅でも建てられるインターデコハウス!

しかし、「値段を抑えつつも自由度高く家づくりがしたい!」というお客様が多いインターデコハウスでは、お客様のご要望に合わせて、数多くの間取りや仕様の中から自分に合ったものを選びながら家づくりをしていくスタイルで、

完全注文住宅よりもお値打ちに、自由度高くオリジナリティあふれる家づくりができるのだそうです。

間取りやプランの数を絞っているのではなく、輸入住宅のコンセプトを大事にすると数が絞られてくる

また、輸入住宅の外観デザインでは窓の位置を揃えることが多いことからも、必然的に間取りが絞られてくるのだそう。

※これは輸入元の国(インターデコハウスの場合は北欧・北米・南欧の各国)で大切にしている考え方は、インターデコハウスとしても大切にしながらデザインに取り入れるという譲れないコンセプトがあるため。規格化しているというよりも、必然的にそうなっているといったほうが正しいそうです。

結果として、規格住宅ではないけれどある程度までコンセプトが決まっているので、注文住宅よりはお値打ちでありながらも自由度高くオリジナリティあふれる家づくりができるのです。

実際の事例写真をご覧いただければ一目瞭然!1つとして同じような家がありません。

もっと事例を見たい方はギャラリーページをご覧ください。

そして是非、インターデコハウスを知らなかったという方は、一度インターデコハウスの家づくりのこともちょっと知ってみると後悔のない家づくりができるかもしれませんよ。

▼これから家づくりをされる方におすすめな記事

 

\3分でわかるインターデコハウス/

Writer

デコスタイルマガジン編集部Miki

インターデコハウスの「自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア」Déco Style Magazine(デコスタイルマガジン)編集部ライターです。北欧・南欧・北米のライフスタイルやインターデコハウスの暮らし情報、家づくりネタなどを配信しています。

関連記事

かわいいお家やパーツがいっぱい!

あなたを一目惚れさせちゃう
人気資料を無料プレゼント!

憧れの輸入住宅デザインに、
確かなグレードとクオリティ「インターデコハウス」

Inter Deco Haus の公式サイトはこちら

公式HPでも輸入住宅ギャラリーやオーナー様のライフスタイルをご紹介中です

憧れのあの国の暮らしが日常になる家

Contact us!Contact us!資料請求やご来場お問い合わせ
などはこちらからどうぞ