Inter Deco Times自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア

家づくり 2021/05/01

デコスタイルマガジン編集部 Miki

新築するならオシャレな書斎やパソコンスペースがほしい!

住まいを新築するときに、リモートワークをするスペースがあれば便利ですよね。今では当たり前のように自宅が仕事場になってきています。

そして賃貸で暮らしていたけれど、リモートワークをするようになり、仕事をする場所に困っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、家の新築を考えたとき、仕事をするスペースはどうプランニングしたら良いのか、広さはどれくらいが理想?など、自宅で仕事をするリモートワークのプランを含めた住まいづくりについて考えてみましょう。

リモートワークをする場所、理想の広さは?

新築を考えるときの書斎、リモートワークができる間取り

間取りとしては2階に仕事用の個室を作ることが理想的です。仕事をする場所ですから、リビングのコーナーにパソコンを置いても、集中できないでしょう。

そこに子どもたちが集まっても困りますし、いつの間にかパソコンをいじっても困ります。

家族とは一線を引いて、仕事のしやすい環境を整えるには最初から、書斎、リモートワーク部屋を間取りのポイントにしておきましょう。

仕事をする場所、どの程度の広さが必要か

リモートワークをするこの機会に家を新築したいと考えている方、検討中のファミリーは多いことでしょう。

でもパソコンさえ置ければよいわけではなくて、やはり個室であることが理想です。電話で話すことも増えるため、子どもたちの声や生活音が聞こえないこと。

そしてデスクとイスが置けて、ちゃんと「職場」として稼働すること。そう考えるとある程度の広さは必要でしょう。

2畳、3畳ではカウンターとイスだけになるので、窮屈感は否めません。パソコンとプリンターやスキャナーなどの周辺機器、資料を保管する書籍棚や収納スペースなどを考えると、4.5畳~6畳は欲しいところです。

室内はカウンターではなく引き出し付きのデスクが置けると便利

リモートワークをする部屋はできればカウンターではなく、引き出し付きのデスクを置けると良いですね。

この「引き出し」が無いと案外不便です。また、ちょっと資料を見るスペースやペン立てがデスクにあればベストです。メモ調なども置ければより仕事もしやすいのではないでしょうか?

書斎やリモートワーク用の部屋はいらない?

2階のフリースペースでもいい?

2階のフリースペースが広くてカウンターがある場合は、ここで仕事をしても良いと思うかもしれませんが、家族の出入りや音の問題などがあるので、ここもひとりになることが難しい場所です。

フリースペースは子どもたちの遊び場や趣味の場としては楽しめますが、これからずっと在宅勤務になるかもしれない、と思うと仕事の場所には不向きなので、やはり個室をプランニングした方が良いでしょう。

リビング横の洋室でも仕事はできる?

1階は基本的にパブリックなフロアで、洋室があっても子どもの遊び場になるでしょう。また生活音もしますし、リビングのテレビの音も聞こえます。ただ、共働きで子どもたちは学校へ行く年頃の時は日中は静かなので、リビング横の洋室でも良いかもしれません。

このように、家族構成や子どもの年齢によっては、特に書斎やリモートワーク用の個室は無くても、自宅のどこかの部屋を使って仕事はできるかもしれません。

ですが、コンセントの位置などの問題、夜も仕事をしなければいけない時があるケースでは、1階は避けてやはり2階に仕事用の個室を作っておきましょう。

オシャレな書斎やリモートワークの部屋をつくりたい

どうせ個室にするなら自分好みの空間にしたい

仕事をするからこそ、こだわりたいのはやはりデスクとイス。このデスクがアンティーク調だと室内はヴィンテージの香りあふれるインテリアでオシャレにしたいですよね。

画像:インターデコハウスギャラリー「居室」

それか男性ならインダストリアルな無骨だけどかっこいいデザイン空間もステキ。

スチールやコンクリートなどで棚を作ったり、クロスもコンクリート調のものを選べば、そこはかっこいい男の空間です。仕事部屋とはいえ、「自分の部屋」なので、できれば自分好みのデザイン空間にしてみましょう。

 

画像:インターデコハウスギャラリー「居室」

2人掛け用のソファとテーブルがあるとさらに便利

リモートワーク用の個室にゆとりがあるときは、2人掛けくらいのソファにテーブルもあると、ちょっとひと息つけるスペースになりますね。

座りっぱなしで腰が痛くなったときは、このソファにゆったりと座り、コーヒーでも飲んでくつろげるとイイ感じです。

このソファとクッションを北欧風にすると、自分好みの雰囲気の良い空間づくりにもなり、心地よい時間を過ごせるでしょう。

画像:インターデコハウスギャラリー「居室」

リモートワーク用の部屋を作るときの注意点

コンセントの数を多くしておきましょう

パソコンやプリンター、スキャナーやスマホやタブレットの充電器なども使いますので、コンセントはできるだけ多く設置しておきましょう。

足りないときは雷ガードの付いた電源タップを使って、上手に繋げて使いましょう。この電源タップのケーブルを整理するモノとして、ケーブルボックスも販売されています。

無垢材のオシャレなものもありますので、これを使うと電源タップのケーブルを上手に収納して隠すことができます。できるだけケーブルが整理できるような、そんな空間にしましょう。

電源タップもケーブルもぐちゃぐちゃになった、いわゆるたこ足配線は危険なので、絶対にしないでください

照明も考えておきましょう

夜も仕事をする場合は照明も大切です。1日中ここで仕事をするわけですから、まずエコなLEDのシーリングライトがちょうど良く明るい室内になります。

ダウンライトやスポットライトはかっこいいけれど、仕事がしやすいかというと考えてしまいますね。やはり照明は明るさ重視で考えてください。

デスクにゆとりがある場合は、オシャレなスタンドライトを置いても良いかもしれません。

施錠できる部屋にしましょう

仕事をする場所ですから、家族といえども勝手に出入りできないようにする必要もあります。仕事上の秘密保持などは会社と同じように守ることがあるでしょう。

そうしたときは、施錠できる部屋だと便利です。新築時にはこの鍵についても最初に相談をしておいてください。

施錠ができない個室を使う場合は自分で、子どもの届かないところに鍵を付けても良いですし、鍵付きのドアノブに取り換えても良いでしょう。

リモートワーク用の部屋にこもりすぎない

仕事がしやすく、また部屋の作り方によっては自分の趣味も楽しめるため、ついつい居やすくてこもりがちになってもいけません。家族との食事やコミュニケーションも大事にして、休日はちゃんと普通に過ごすことが大切です。

リモートワークでは、このオンオフの切り替えが実は難しく、慣れてない人には難しい働き方ともいえるでしょう。こうした方はまず、1日のスケジュールを決めること。

出社していた時のように9時にデスクに座って仕事。そしてお昼休みの後も仕事。6時には終わらせるようにして、家族と一緒に夕食を楽しみ、そのあとはリラックスタイムにしましょう。

子どもたちと遊んでも良いし、夫婦で映画を見ても良いですね。

とにかくオフの時間もちゃんと作ることで、仕事への切り替えも上手くいくようになります。あまりこもらない。これはリモートワークの大きなポイントにもなるでしょう。

以上、リモートワークについて考えてきましたが、今はもうくつろぐだけの家ではなく、働き場所もある家になりつつありますこうした住まいの転換を上手に生かしながら、満足のいく新居を実現してください。

▼こちらの記事を読んだ方におすすめの記事

 

\かわいい家づくりをしたいあなたはインターデコハウス/

Writer

デコスタイルマガジン編集部Miki

インターデコハウスの「自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア」Déco Style Magazine(デコスタイルマガジン)編集部ライターです。
北欧・南欧・北米のライフスタイルやインターデコハウスの暮らし情報、家づくりネタなどを配信しています。

関連記事

かわいいお家やパーツがいっぱい!

あなたを一目惚れさせちゃう
人気資料を無料プレゼント!

憧れの輸入住宅デザインに、
確かなグレードとクオリティ「インターデコハウス」

Inter Deco Haus の公式サイトはこちら

公式HPでも輸入住宅ギャラリーやオーナー様のライフスタイルをご紹介中です

憧れのあの国の暮らしが日常になる家

Contact us!Contact us!資料請求やご来場お問い合わせ
などはこちらからどうぞ