Inter Deco Times自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア

家づくり 2021/05/31

デコスタイルマガジン編集部 Miki

住むならあえて「小さい家」。その魅力とは

一軒家には住みたいけれど、夫婦2人だけなのであまり広い家はいらない。またはひとり暮らしなので、コンパクトな住まいが欲しい。こんな方たちも多いことでしょう。

あえて小さな家を建てて、快適に暮らす「ミニマムライフ」。このミニマムとは「最低限、最小限」という意味で、暮らしに余計なモノはいらないという発想です。

そして、この最低限必要なモノだけで暮らせる家づくりを多くのハウスメーカーや工務店が目指し、今後増えていく傾向があります。

では、そんな「小さい家」のメリット、そしてデメリットについて考えてみましょう。

「小さい家」のメリット

「小さい家」のメリットをあげてみます

・建物面積が少ないので、ローコストでマイホームを建てることができる

・土地が狭い狭小地でも建築できるので、土地代もコストダウンできる

・床面積が40㎡~50㎡の場合は、住宅ローン減税拡充措置の対象になる

 (2021年5月現在。注文住宅は2021年9月末での契約等、諸条件があります)

 

特に狭小地でも可能なのが嬉しいところで、例えば諦めていた都心部の狭い土地でも、家を小さくすることで、マイホームが可能になります。

コンパクトな室内になるので、動線も短くて行きやすい。こんなメリットもありそうです。

しかし予算にあまり余裕が無くても、家を小さくすることでマイホームを実現できるのが一番大きなメリットと言えるでしょう。

「小さい家」の住みやすい間取り

「小さい家」の特徴としては、廊下やホールが少ないことです。

できるだけ小さくするために、1階はリビング・ダイニング・キッチンなどのパブリックスペースのみ。そして2階に欲しい個室やフリースペースを作ります。

ここで悩むのは個室の数でしょう。夫婦の場合は寝室だけで良いのか、またはそれぞれ狭くても趣味の個室が欲しいのか。さらにフリースペースがあると、小さい家も伸びやかな雰囲気になります。

でもそこで欲張っては、あまり小さい家にはなりません

こんなケースのときは夫婦の寝室に小さな部屋を2つ足して、そこを趣味の空間にしましょう。

一人暮らしの場合

そして、ひとり暮らしの方は、もっと自由に間取りを考えることができます。

1階のパブリックスペースは同じですが、2階は間仕切りの無いワンフロアにしても良いでしょう。

または寝室だけ個室にして、他のスペースは大型収納の場所にしたり、窓側にカウンターを付けてフリースペースとして楽しむのも良い感じです。

もしも景観の良い場所ならピクチャーウインドウなどをプランニングして、ひとりでゆっくりと美しい四季折々の景色を眺めても楽しいでしょう。

▲壁を設けないかわりに段差で区切るという手も。スキップフロアのあるおうち

「小さい家」の収納スペース
階段下収納

小さい家」で一番苦労するのは、収納スペースの確保かもしれません。1階で収納スペースをプランニングするときは、まず階段下収納を作りましょう。

できれば広めの方がいいですね。そして可動棚や収納ボックスなどを上手に利用して、すっきりとキレイに整理します。

ただスペースがあって、何でも押し込むのでは、結局何が入っているのか分かりにくいのでNGです。収納ボックスには何を整理しているのか、シールに記載して貼っておくとさらに便利になるでしょう。

パントリー

また、もしもゆとりがあるなら小さくても良いので、キッチンにパントリーをプランニングしてください。

食材などを収納しやすく、ここも可動棚にしておき、「乾物類はここ」など、場所を決めておくと整理しやすくなります。

お米は一番下に置くなど、このパントリーを作ることでキッチン回りもスッキリしますので、ぜひ実現してください。

「小さい家」のデメリット

「小さい家」のデメリットをあげてみます。

夫婦の場合、ひとりになりにくい

・収納スペースの確保に苦労する

・狭い分、掃除はマメに。ものを多く置かないように

・狭小地の場合、庭づくりができない場合も

さらに具体的に見ていきましょう。

夫婦の場合、ひとりになりにくい

やはり狭い分、夫婦それぞれがひとりになる場所が無いかもしれません。たまにはゆっくりとリビングで読書をしたい、でもテレビの音が邪魔になる。こんなシーンが想像できます。

夫婦2人のライフスタイルが決まっているときは、先にあげたように狭くてもそれぞれの個室があると良いですね。

寝室の他に4畳半でも良いので、窓のある個室を2部屋プランニングしておきましょう。

こうすることで、夫は書斎、妻は趣味の部屋、ワードローブを整理するスペースなど多彩に活用することができます。

▼こちらの記事も間取りの参考に

収納スペースの確保に苦労する

そして一番頭を悩ますのはやはり収納スペースでしょう。できれば1階に大型納戸があればベストですが、難しいかもしれません。

そこでやっぱり階段下収納があれば、機能性もアップします。そして2階の各部屋にも必ずクローゼットはプランニングしましょう。

その分自由な空間は狭くなるかもしれませんが、収納したいモノは多くあるはずです。まずそれを整理することで空間も有効活用できますので、収納については必ず考えておきましょう。

いっそのこと「物を持たない」という考え方をしても良いですね。断捨離をして、必要最低限の物だけで暮らす。これこそが本当のミニマムライフかもしれません。

狭い分、掃除はマメに。物を多く置かないように

狭い空間を生かすのは「物を多く置かないこと」です。例えばリビングなどにチェストを置くときはできるだけ、背の低いモノにしましょう。

背の高いインテリアがあると圧迫感を与えるかもしれません。また、掃除をマメに、片付けもきちんとしていないと、狭い分雑然と散らかった空間になりがちです。

狭小地の場合、庭づくりができない場合も

土地が狭いときは、庭を作ることが難しいケースもあるでしょう。

でもお花を見て暮らしたい。そんな方は、玄関そばにラティスを取り付けて、ハンギングバスケットなどで季節お花やグリーンを楽しみましょう。

また、エントランスにプランターを置いても良いですね。かわいいプランタースタンドなどを活用しても、外観がより引き立ちます。庭が無くてもこうしてお花やグリーンを飾ることで、潤い豊かな毎日にもなるでしょう。

「小さい家」で失敗したこと、後悔したこと

「小さい家」で後悔した方たちの感想

・夫婦2人だから小さい家でも良いと思ったのですが、夫の蔵書が非常に多く、それを収納するだけで一部屋作りました。他の個室は寝室しかないので、自分の部屋も考えておくべきだったと後悔しています。

・1階はリビングとダイニング、キッチンなどの水回りスペースですが、オープンなフロアのため、水道の音から洗濯の音、トイレの流した水の音まで聞こえてきます。夫婦だけならともかく、お客さまが来たときにちょっと恥ずかしい思いをしました。せめてトイレは玄関の横にした方が良かったですね。

・夫の母親が泊まることになりましたが、客間が無いので困りました。結局、1階のリビングに布団を敷いて休んでもらいましたが、1階に個室があれば良かったと思っています。

収納スペースが足りないですね。物が多すぎるのかもしれないのですが、捨てられない性格なので、非常に困っています。子ども時代からのアルバムや成績表まであるので、寝室に整理用のチェストを置いています。これで狭くなってしまいましたが、寝るだけの部屋なので、割り切っています。

 

このように、後悔している方たちもいます。

夫婦ふたり、またはひとりだから小さくても良いのですが、そこでやはり大切なのはライフスタイルが生きるかどうかです。

「小さい家」でどう暮らしていくのか、機能性はどうか。暮らしやすく快適か。じっくりと考えて、あなただけの心地よい「小さい家」を実現してください。

▼夫婦お二人での新築をお考えなら

Writer

デコスタイルマガジン編集部Miki

インターデコハウスの「自分好みの輸入住宅を建てたい方の為のお役立ち情報メディア」Déco Style Magazine(デコスタイルマガジン)編集部ライターです。
北欧・南欧・北米のライフスタイルやインターデコハウスの暮らし情報、家づくりネタなどを配信しています。

関連記事

かわいいお家やパーツがいっぱい!

あなたを一目惚れさせちゃう
人気資料を無料プレゼント!

憧れの輸入住宅デザインに、
確かなグレードとクオリティ「インターデコハウス」

Inter Deco Haus の公式サイトはこちら

公式HPでも輸入住宅ギャラリーやオーナー様のライフスタイルをご紹介中です

憧れのあの国の暮らしが日常になる家

Contact us!Contact us!資料請求やご来場お問い合わせ
などはこちらからどうぞ